本セミナーでは、DX&AI活用時代に知っておくべき著作権に関わる基本的な知識と、著作権法等の動向、また企業に求められる著作権コンプライアンス対策について解説します。 加えて、AIやデジタル文献、ビッグデータなどを安心して活用するための適切なソリューションについてご紹介します。

  • 参加無料
  • オンライン(Zoom)
  • RightFind®
  • 著作権コンプライアンス
  • 文献管理

ChatGPTなどの生成AIをはじめとした最新技術の活用により、企業活動の業務効率化、研究開発の促進が期待されています。一方で、デジタル化の促進に伴うリスクについて懸念を感じる場面も多くなってきているのではないでしょうか。特に、AI技術の利用において、著作権は課題の1つとして認識されてきています。

本セミナーでは、DX&AI活用時代に知っておくべき著作権に関わる基本的な知識と、著作権法等の動向、また企業に求められる著作権コンプライアンス対策について解説します。 加えて、AIやデジタル文献、ビッグデータなどを安心して活用するための適切なソリューションについてご紹介します。

開催日
  • 2025年1月30日(木)14:00-15:30

セミナーを申込む

「AIと著作権に関する考え方について」の最新情報紹介

講演テーマ:DX&AI活用時代に必要な新たな著作権コンプライアンスとソリューション~AI活用時の著作権リスクとその対応~

講師:RightsDirect Japan株式会社 冨井 俊行氏

講演概要

DX時代に知っておくべき著作権に関わる基本的な知識に加え、企業に求められる著作権コンプライアンス対策について解説します。加えて、AIやデジタル文献、ビッグデータなどを活用するための適切なソリューションをご紹介します。

講演テーマ:デジタル文献管理ソリューションの最新トレンド

講師:株式会社ジー・サーチ

講演概要

デジタル文献管理・共有に最適なソリューション「RightFind Enterprise」に加え、セマンティック検索、論文ビッグデータ解析等など、イノベーションを促進する「RightFind サービス」の最新トレンドをご紹介します。

講演テーマ:ジー・サーチのAI関連サービス紹介

講師:株式会社ジー・サーチ

講演概要

ジー・サーチが提供しているAI関連サービスをご紹介します。研究者探索や市場調査・競合把握・新分野の探索など様々なニーズにお応えします。

※タイトル及び内容は変更となる可能性があります

セミナー概要

対象ユーザ

どなたでも参加いただけます。

同業関係者の方のお申し込みはお断りする場合がございます。ご了承ください。

参加費
無料
定員
200名
会場
オンライン(Zoom)開催
主催

株式会社ジー・サーチ

ジー・サーチは、富士通株式会社を経営母体とするビジネスデータベースの提供会社です。国内外で発行された学術文献・会議録を収録した日本最大級の科学技術文献情報サービス「JDreamⅢ」「JDream Expert Finder」「JDream SR」「JDream Innovation Assist」を提供しています。

「RightFind®」は米国著作権団体Copyright Clearance Cneter(CCC)が提供する学術文献の電子ドキュメントデリバリーサービスです。世界140カ国以上の出版社と提携し、学術文献、書籍等の著作権処理済PDFファイルをスピーディーにお届けします。

セミナーを申込む

オンラインセミナーの利用案内

お申込みの方法
  1. 本ページの「セミナーを申込む」をクリックするとセミナー日程の選択画面が表示されます。

    「お客様情報入力」画面が表示された場合は、3の手順へお進みください。

  2. セミナー日程選択画面から、申込むセミナーにチェックを入れて 「次へ」ボタン をクリックします。
  3. ポップアップ画面が表示されます。内容を確認し「選択」をクリックします。
  4. お客様情報をご入力ください。入力が終わりましたら、「次へ」または「入力内容確認に進む」をクリックします。
  5. 入力内容をご確認いただき、お間違いなければ、「登録する」または「送信する」をクリックします。
受講の流れ
  1. 本セミナーはビデオ会議ツール「Zoom」を使ったオンラインセミナーとなります。
  2. セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、オンラインセミナーを視聴いただく方法で開催します。
  3. 開催時にはリアルタイムで講師へのご質問も可能です。
  4. セミナー視聴URLなどの参加方法に関する詳細は、お申込みいただいた方に、事前にメールにてご連絡いたします。
登録内容の変更

本セミナーの日程変更、キャンセルのご連絡は不要です。
日程変更については、ご希望される日程を再度お申込みください。

注意事項
  • インターネット経由での開催となりますので、回線状態などにより、画像や音声が乱れる場合があります。
  • また、状況によっては、講義を中断し、再接続して再開する場合がありますが、予めご了承ください。
  • 受講中の録音・撮影等は固くお断りいたします。

セミナーを申込む

ページの先頭に戻る