JST系ファイル(JSTPlus、JMEDPlus、JST7580、JST5874、JSTChina)における資料種別・記事区分についてまとめました。
(1)資料種別(/DT)
文献が掲載されている資料の種類や性格をあらわす資料種類名と資料種別コードを収録しています。
資料種類 コード |
資料種類名(英語) | 資料種類名(日本語) |
* 現在の収録基準では、使われなくなったコードも含まれています。 * 発行年2017年の主な資料種別ごとの文献収録件数の割合は以下の通り |
A | ARTICLE | 逐次刊行物 | |
B | MONOGRAPH | 単行本 | |
C | PROCEEDINGS | 会議録 | |
D | DISSERTATION | 学位論文 | |
E | PAMPHLET | パンフレット | |
I | ABSTRACT | 抄録・索引 | |
K | BIBLIOGRAPHY | 書誌・目録 | |
N | NEWSLETTER | ニュースレター | |
P | PATENTS | 特許 | |
R | REVIEW | レビュー | |
S | STATISTICS | 統計・データ | |
T | REPORTS | 技術報告 | |
Y | YEAR BOOK | 年次報告 |
(2)記事区分
文献ごとの内容や形態をあらわす記事区分名と記事区分コードを収録しています。他の書誌情報とは異なり、索引時に付与されます。
記事区分 コード |
資料種類名(英語) 検索にはご利用いただけません |
資料種類名(日本語) |
* 現在の収録基準では、使われなくなったコードも含まれています。 * 発行年2017年の主な記事区分ごとの文献収録件数の割合は以下の通り |
a1 | ORIGINAL ARTICLE | 原著論文 | |
a2 | SHORT COMMUNICATION | 短報 | |
a3 | 予稿 | ||
b1 | REVIEW | 文献レビュー | |
b2 | EXPLANATIONAL ARTICLE | 解説 | |
c1 | DATASHEET | データシートなど | |
c2 | STANDARD | 安全基準規格など | |
d1 | POLICY ARTICLE | 科学技術に関する方策 | |
d2 | PROCEEDINGS | 会議録記事 | |
d3 | INTRODUCTORY ARTICLE | 紹介的記事 | |
p1 | PATENT | 特許記事 | |
p2 | PATENT | 特許制度 | |
CCT | CONTROLLED CLINICAL TRIAL | 比較臨床試験 | |
RCT | RANDOMIZED CONTROLLED TRIAL | ランダム化比較試験 |
原著的文献a1、a2
科学技術刊行物の中で最も代表的なものは学術雑誌ですが、学術雑誌に掲載される原著的文献は一般に審査を経ています。これらの記事は大きく本論文、短報に分けることができます。前者は研究成果の詳細を記述したもので、章立てされています。後者は研究成果を迅速に伝えるための速報論文で、長さも数ページ程度です。学術雑誌はもっぱら本論文を掲載するものやShort Communication、Letters等のコラム名で速報論文を合わせて掲載するもの、速報論文のみを掲載するレター誌があります。このように学術雑誌の性格、構成から収録レコードの記事区分が決められる場合はそれに従っています。学術雑誌の性格、構成から判断できない会議録掲載文献等の場合は、原文献の記述形式が本論文に準じている場合はa1、それ以外はa2としています。
解説的文献b1、b2
学術雑誌には文献レビューと呼ばれるものがあります。これは、ある研究分野におけるこれまでの進歩をまとめたもので、通常多数の引用文献が掲載されています。このような場合は記事区分としてb1を付与しています。記事区分b2は文献レビュー以外の解説記事の場合に付与します
会議要旨記事d2
このコードは2000年4月以降、JMEDPlusファイルに収録するレコードに用いています。国内の学協会が、国内または国外で発行する医学薬学・看護学分野の予稿集・会議録に掲載された発表要旨文献の場合に付与します。
なお、2016年度以降は、JSTPlusファイルにもd2が付与された会議録、予稿集が一部収録されています。
JST系ファイル
アドバンスドサーチ